私たちの想い

株式会社カネサ相田のミッション・ビジョン・バリュー


🌍 私たちのミッション


「地方を、未来へ。一次産業を、誇れる仕事へ。」


私たちは、地方の食・文化・自然の価値を最大限に引き出し、

一次産業が「稼げる」「誇れる」「未来につながる」産業 になることを目指します。


漁業は、ただ獲る仕事ではなく、育て、守り、届ける仕事。

その価値を磨き、世界へ発信し、地方の可能性を広げていきます。


地方で生まれた人が「ここで生きたい」と思い、

外から来た人が「ここで暮らしたい」と思える未来へ。


相田水産(株式会社カネサ相田)は、地方と一次産業の未来をつくり続けます。

 


 

🚀 私たちのビジョン


「育てる漁業、届ける一次産業。地方を魅力ある選択肢に。」


漁業や農業などの一次産業を、単なる生産の場から「価値を生み出す仕事」へ。

地域の魅力を発信し、漁師や農家自らがブランディングし、直接販売できる仕組みをつくります。


持続可能な一次産業を実現し、後継者が誇りを持てる環境を整える。

デジタル技術を活用し、働きやすく、利益を最大化できる仕組みをつくる。

ふるさと納税・EC・観光事業を通じて、地方に新しい経済圏を生み出す。

地域に暮らす人が「ここで働くこと」に誇りを持ち、外から人が集まる場所にする。


一次産業を軸に、「地方だからできる」価値を創出し、地域を持続可能な未来へとつなげます。

 


 

💎 私たちの価値観(VALUE)


100年守り続ける5つの価値


1️⃣ 育てる漁業・育てる一次産業


ただ獲る・作るだけではなく、資源を守り、価値を育て、未来へつなぐ。

持続可能な漁業・農業を実践し、「この仕事を次世代につなぐ」責任を果たします。


2️⃣ 価値を伝え、誇りを届ける


一次産業には、自然との闘い、努力、挑戦のストーリーがあります。

単なる食材ではなく、「想い」や「背景」ごと伝え、消費者と深い繋がりを築きます。


3️⃣ デジタルとテクノロジーの活用


漁業や農業を「勘と経験」だけに頼らず、データを活用し、

より効率的で持続可能な産業へ進化。

KintoneやEC、SNSを駆使し、販路拡大と業務効率化を同時に進めます。


4️⃣ 地方の価値を世界へ届ける


地方の食・文化・自然の魅力を発信し、

「地方に行きたい・住みたい」と思う人を増やす。

ふるさと納税・EC・観光事業を通じ、地域の経済と未来を支えます。

5️⃣ 挑戦し続ける

「現状維持は後退」。新たな販路、新たな商品、新たな事業に常に挑戦。

一次産業の可能性を広げ、次の100年も持続する会社をつくります。

 


 

私たちは、育てる漁業を通じて、地方の未来を創造します。

地域に根ざし、誇りを持てる一次産業を次世代へつなげる。

それが、カネサ相田の使命です。