みなさま、いつもご愛顧いただきありがとうございます。


北海道の春の風物詩、「春のホタテ漁」がいよいよ開始されます!

北見市常呂町の常呂漁協では、毎年、資源保護のために漁場を変えながらホタテ漁を行っています。今年は資源量が比較的少ない海域での漁となるため、水揚げ量は昨年より2割ほど少ない4万4000トンと見込まれています。

漁が始まるのを前に、3月6日には安全祈願祭が執り行われ、140名以上の漁業関係者が集まりました。神職による祝詞の奉納や漁業者の玉串奉納が行われ、無事故・豊漁を願いました。

 


 

📢 4月から順次発送スタート!


弊社では、春漁の新鮮なホタテを4月から順次発送いたします!

春のホタテは、冬の厳しい寒さの中でじっくり育ち、甘みが濃く、プリプリの食感が魅力です。また、殻付きホタテは今しか食べられない卵や白子も抱えており、この時期ならでは旬の味を抜群の鮮度でお届けしております。ぜひお楽しみください。

🛒 ECサイトはこちら 👉 [https://aitasuisan.com/]

毎年大人気の春ホタテ、ぜひこの機会にご賞味ください!

 


 

📺 代表・相田裕康がNHKのインタビューに登場!


また、今回のホタテ漁に関して、弊社代表の相田がNHKのインタビューに出演しました!

インタビューでは、流氷が残る厳しい環境の中でも、安全を第一に無理のない漁を行う重要性についてお話ししました。


「沖にはまだ流氷も残っているので、無理のない漁を行ってほしい」

—— (常呂漁協 ホタテ部会長 相田裕康)


この言葉の通り、厳しい自然環境の中でも持続可能なホタテ漁を守りながら、新鮮でおいしいホタテを皆さまにお届けしてまいります!

 

🛒 記事リンクはこちら 👉[https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250306/7000073844.html]

 


 

🌊 北海道の海の恵みを食卓へ


私たちは、「育てる漁業」「届ける一次産業」を掲げ、美味しさとともに、ホタテの価値をお届けすることを大切にしています。


今年も、新鮮で極上のホタテを全国の皆さまへお届けできることを楽しみにしております!

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


📢 最新情報はSNSでも発信中!

📲 相田水産公式Instagramはこちら 👉 [https://www.instagram.com/aitasuisan_official/]

📲 現役漁師が教える10分ホタテレシピInstagramはこちら 👉 [https://www.instagram.com/hotate_recipe?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==]


株式会社カネサ相田